複数エージェント面談のススメ
エージェント選びの一部として、学校や参加のコース・都市などいろいろ検討している間ずっと2社と相談を続けてました。
というのもワーホリに行った時、自分でろくに調べもせず友人に紹介してもらったエージェントに即決し、蓋を開けてみたら他の人よりかなり高額な金額を支払っていた!というエージェント選びの失敗経験があるから…
トロントでみんなの話を聞いたときに目が覚め、次があれば絶対ちゃんと調べるぞ!と心に誓った(笑)
何も知らない浮かれた頃のインスタは以下からどうぞ笑
2社をどうやって見つけたか
1社目:今回は本格的に調べ始めたきっかけが新RO発表だったこともあり、従来型のROワーホリを扱っているエージェント。ROを扱えるエージェントさんはかなり限られておりほんの数社しか無いそうな。
(過去の記事はコチラ)
2社目:トロント時代から何人かの友人が利用しており、インスタをフォローしていたエージェントさん。インスタのストーリーズで新ROについての投稿がされており、それをきっかけにDMを送りました!
面談のスタイルも会社によって(担当さんによって?)かなり違い、この先長期に渡りやり取りが発生する上で、エージェントさんとの相性や信頼関係も正直かなり大事!
何度かの面談の中でいろいろ話して聞いて、感覚が合うか、こちらの意図をちゃんと汲み取ってくれるか、などを見極めることもエージェント選びにおいては重要!
その他の観点としてはもちろん契約後のサポート内容。元々2社とも手数料無料のエージェントだけど、学校選びの面談の他、どんな保険を紹介してくれるか、到着後にどんなサポートがあるか、など。
私はワーホリで到着後の流れを一度踏んでいたため、到着後のサポートはあまり重視せずに決めましたが、念のため前もってサポート内容はもちろん確認!
相見積もりは絶対!
さてここからが複数社と面談を続けてきた成果を発揮するところ。
1円でも安く抑えたい!という方は少なくとも2社から見積を取得し、比較することは絶対にエージェント選びのマスト!
上記のように100%金額だけで選ぶわけではないけど、やはり安くはない自己投資なので同じプログラムを受講するなら少しでも安く抑えたいし。
各エージェントはもちろん自分の会社と契約を早く決めたいため、当月末までに申し込み完了するとキャンペーンで〇〇円(〇〇%)引き!来月のプロモーションはまだ発表されていないので来月になると見積金額が上がるかもしれない、などと早い決断を迫ってきますが、騙されないこと!(騙してる意図はないかも…)
そして2社から見積もりを取得した後私が実際にやったことは、どちらのエージェントにも以下同じことを伝えました。
「円高が止まらず、そもそもの予算も潤沢でないため、少しでも安いところで決めたいと思う」と。
そして他社側の金額をふんわり伝えました。(ピンポイントではなく、他社さんはこういった名目の割引があるんですが、、、というような感じ笑)これはもはや関西の値切り根性も必要かも笑
ただこの効果は絶大で、本当にどちらのエージェントさんも頑張ってくれました!!!
(本当に感謝。これにより、結局契約に至らなかった1社の方には、真剣に罪悪感を感じました…)
エージェント決定
さていよいよ最終金額が出揃ったあとは、いくら心が傷んでも決めなければいけません。。。
2社とも最終金額はほとんど差分がなかったため、私が決定に当たり最重視した点はビザコンサルタントがいるか否か。前回ワーホリのときはビザ申請も全部エージェントさん頼みだったため、ビザ申請は今回が初めて。そのため、ビザコンサルタントさんがいるエージェントの方が心強いだろうと。
そしてこのときはここに落とし穴があるなんで知る由もなく・・・
お断りする事になってしまったエージェントの担当の方はたまたま同い年、似たようなときにワーホリをしていたそうで、とても親身になって会話してくださっていて本当になんと断りを伝えようかと悩んだ末、下手に嘘を付くより全部正直に伝えました。
こちらのエージェントさんも直接ビザコンサルさんは所属していないものの、心配なことがあれば担当者さん経由で確認もできます、と言ってもらってはいたのですが。。
エージェント決定後の後悔
晴れてめでたくエージェントさんに申込みを行い、頭金の支払いを終え、実際に具体的に書類など必要な要素を揃えていきましょう!となった時、それはふと宣告されました。
ビザコンサルがいても、ビザ申請に関する質問には答えられません。
え?どういうこと?
当初、そのエージェントさんの売り込み点の1つとしてビザコンサルが所属しています。と大きくうたっていたものの、実際のところは所属はしているものの、別料金つまり有料でないと相談不可とのこと。
え?これはもはや詐欺?と思うほどショック。
ビザ申請に不安があるからそこに強いだろう方を選んだのに、それを出来ないと言われてしまった日には。。しかも法律の観点からこれはどうしようもない、ときっぱり言われてしまった私は正直お断りしたエージェントさんに移りたい気持ちがフツフツ。
でも既に同意書にサインもして頭金(CAD 600)も支払ってしまっていたため、もう後戻りは出来ませんでした。
はぁ〜〜。前回の教訓で今回はしくじらないぞと思っていたものの、やっぱりそう全部は上手くはいかないらしい。
これからエージェント選びをして、もし同じような不安点をお持ちの方はくれぐれもお気をつけあれ。
私と同じショックを受ける人がいないように、この部分は本当に事前に伝えてほしい、エージェントさんお願いです。
コメント